吊り下げバルーンの飾り方
ヘリウムガスがなくったって、エアーで膨らませて吊り下げれば かわいく飾り付けできるんです!
バルーンはぺちゃんこな状態で届きます。
そのバルーンに、ハンドポンプで空気を入れて膨らませます。
浮く事はしないけど、天井から吊り下げる、カーテンレールに吊り下げるなど、
取り付け方を工夫していただければ、かわいい飾り付け空間のできあがり!
そのバルーンに、ハンドポンプで空気を入れて膨らませます。
浮く事はしないけど、天井から吊り下げる、カーテンレールに吊り下げるなど、
取り付け方を工夫していただければ、かわいい飾り付け空間のできあがり!
![]() |
バルーンはぺちゃんこな状態で届きます。 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
取り付けセット |
![]() |
|
![]() |
ハンドポンプで、しゅぽしゅぽ空気を入れて、膨らませます。 |
![]() |
|
![]() |
パンパンに入れてしまうと割れてしまうので、 |
![]() |
|
![]() |
フックシールが1カ所だと、取り付けた際に、くるくる回ります。 フックシールが2カ所だと、一方方向を向いて取り付けできます。 取り付け方はいろいろ。 ◆天井にピンでとめる 工夫してみてくださいね。 |
![]() |